2011年01月24日

とんぼ玉をつくりましょう

毎月第2・4土曜日 PM1:00~
とんぼ玉をつくりましょう」講座を開催中です  

わたし達、スタッフの多くも 今までに受講し
ガラス棒をバーナーの火で溶かしながら、巻き取って作る
その工程に、クラフトレッスンプラスアルファな、
「魅力」を、感じました
「火」を使う工程の、「緊張感」や、「初めて感」によるものなのかしら?
とんぼ玉をつくりましょう
22日の土曜日にも、このなんともお伝えしきれない「魅力」を体験して、
受講生の方は、お帰りになりました。
とんぼ玉をつくりましょう
こんなにきれいな 瑠璃色の、とんぼ玉。
それと、ハート型のものにも チャレンジ。
素敵に仕上げてお帰りになりました。

次回レッスン 2月12日PM1:00~
講 師  とんぼ玉作りの魅力を 全国で、教えられている
     吉岡 基先生・一美先生
■会場・お問い合わせ おうちCafe NaturalHeart          
           高松市屋島東町158-11
           TEL&FAX/087-813-8399


同じカテゴリー(レッスン(講習会))の記事画像
コミセン講習会
今日と明日はキャンドルワーク
7月のワークショップのご案内
サンプル作り
黒板デコレーション
5月のイベントのお知らせ
同じカテゴリー(レッスン(講習会))の記事
 コミセン講習会 (2018-07-25 21:53)
 今日と明日はキャンドルワーク (2018-07-21 11:00)
 7月のワークショップのご案内 (2018-06-30 21:55)
 サンプル作り (2018-05-24 21:33)
 黒板デコレーション (2018-05-07 21:48)
 5月のイベントのお知らせ (2018-04-30 21:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とんぼ玉をつくりましょう
    コメント(0)